4月27日の日報:『第十四回シモキタ名人戦』と『代沢芸術祭2025』

2025年4月27日、『第十四回シモキタ名人戦』が開催されている下北沢駅前 シュボウシャのブログ
2025年4月27日、『第十四回シモキタ名人戦』が開催されている下北沢駅前
  • 朝からお山へGO!
  • 一応GWだから渋滞を懸念してたけど、予定より40分も早く到着してしまう
  • まあ、山に登るわけじゃなくて人と楽器を送っただけなんだけど
  • 即帰宅、上りも全く渋滞なく。そしてお昼ご飯を作って下北沢へ
  • 下北沢駅前の広場が初めてイベントで開放される
  • 開催されるのは『第十四回シモキタ名人戦』、いつの間にかそんな開催回数になっていました
  • 風が強くて大変そうだけど、青空の下、将棋や囲碁を打つのはちょっと楽しそう
  • なんと言っても、伊藤匠叡王も来てたからね、そうか世田谷の出身なんだね
  • 本日のアイキャッチは、そんなイベント開催中で盛り上がる下北沢駅前、この広場にとってメモリアルな日になりました
  • 続いて代沢小学校で行われている『代沢芸術祭2025』へ
  • この日は体育館でオペラの上演、小学校の体育館にオーケストラサウンドが鳴り響き、オペラの歌声に充たされる
  • これはなかなかできない経験だ、キッズも何人も参加してる
  • 代沢という街の大きな魅力の1つかもしれない
  • お昼ご飯は箱そば60周年第二弾のコロッケそばを冷やしで、もちろんかき揚げオン!
  • 『第十四回シモキタ名人戦』を何度かチェックし、閉会式へ
  • イベントが14回続くことの意味を、しっかりと感じました
  • それにしても、色々なものが滞りすぎている
  • 夜はちゃぶだいMTG、ちゃぶだい執筆陣はお互い離れたところにいるのでもはや珍しいオンライン飲み会
  • 大阪・関西万博とインバウンド、あとは生成系AIと最近のちゃぶだいの状況について
  • 色々話しすぎて疲れた

タイトルとURLをコピーしました