9月21日の日報:『環七を舞う御神輿』と『青い猫に見守られ渡御する御神輿』

シュボウシャのブログ
  • 疲れがとてもたまっている
  • が、代田の御神輿を撮らねばならない
  • 今日も移動距離がかなりある日
  • 朝からメッチャガッツリなご飯を食べてみる
  • カメラを担いで代田の住宅街へ
  • 環七からまず向かうのはシモキタカレッジ
  • 数年前には存在しなかった場所に、遙か昔からこの街を見つめてきた御神輿が舞う
  • 一旦、SYCLに戻り『猫町』の記事を書き始める
  • 演劇や映画などのレビューはどこまで書くのかが難しいけど、この作品については率直に感じたことを書く
  • 写真を入れようか悩んだけど、やはり入れなければ伝わらないモノもある
  • 今見てもアイキャッチにしたシーンに畏れを感じる、神々しい
信号は全て赤
信号は全て赤
  • 環七を止め渡御する4つの御神輿
  • 移動している人たちには大迷惑だけど
  • 神様を運んでいるから致し方ない、と言われる
  • 環七を舞う御神輿
  • 無事、宮入り
  • 昨日から気になりまくっていたのは「焼きまんじゅう」
  • 群馬のソウルフード
  • 焼きたての美味しさは半端ない
  • サイコーだ
  • そして、宮出しからの環七横断渡御
  • 本当にすごいシーンだ
  • 環七によって分断された代田の街がハッキリと繋がる瞬間
  • 御神輿は世田谷代田駅からサンカツへ
  • おお、サンカツさんも担いでる!
  • このあと、御神輿はBONUS TRACKに向かうのでどこから写真を撮るのか下見
  • なんだか睦会の人がざわついてる
  • あああ、自転車が完全に駐輪場からはみ出して置かれてる
  • これじゃ、御神輿が通れない
  • とりあえずomusubiの方に相談し、チャリを移動してみたり
  • 間に合ってよかった
  • 『代田八幡神社例大祭』と『ムーンアートナイト下北沢2025』のコラボ
  • これまた凄いシーンだ
  • BONUS TRACK脇を舞う御神輿
  • 下北線路街の緑道を渡御し
  • 御神輿の齋田家への到着を見届け、取材終了
  • とりあえず写真だけ取り込んで帰路へ
  • ああ、今日も猫町の女たちが躍動しているぜ
  • 晩ご飯は肉を焼き
  • F1アゼルバイジャンGP決勝
  • フェルスタッペンは本当に素晴らしいな
  • 角田は堅実な走りで6位入賞
  • もう一歩スピードが欲しいところだけど、焦っちゃいけない
  • 久々の深夜散歩
  • そして轟沈
タイトルとURLをコピーしました