4月29日の日報:「世田谷線開通100周年記念イベント」と「推し活の付き添い」

シュボウシャのブログ
  • オフなんだけどオフじゃない感じ
  • 午前中はページの細かいメンテナンス、やり始めるとキリがないんだよなぁ
  • お昼からまずは下高井戸へ
  • 世田谷線開通100周年記念のキックオフスタンプラリーを巡ります
  • しもたかステーションでスタンプを押し、宮の坂駅に向かおうとすると
  • 4月29日限定と言うこともあってか、世田谷線は凄まじい混雑
  • なんとか宮の坂駅に到着、目の前の宮坂区民センター前で二つ目のスタンプ
  • そして、なんか輪投げをやっていたのでチャレンジ
  • どこから投げたらいいの?と聞くと、大人の距離はプライドです、という金言を頂く
  • プライド無視で、缶バッチをゲット
  • ゴールの三軒茶屋へ
  • 駅前で3つめのスタンプをゲットし、オリジナルキーホルダーもゲット
  • 駅前では沿線商店街のマルシェをやってる
  • のるるんに三茶わん、がーやんもいて大盛り上がり
  • キャロットタワーのスカイサロンでは世田谷線のある風景、あのかわうい電車はペコちゃんという愛称だったのね、下高井戸から渋谷行きって、パンチあるよなぁ今では、そう昔は繋がってたんだ
  • その後、再びの後楽園で、子供の推し活の付き添い
  • 推しのトレードができて、大喜び
  • 年代問わず同じ推しの人たちは、連帯感があっていいね
  • 付き添い父親同士の連帯感も高めたい、思わず飲みに行きたくなる
  • そんなことよりもメッチャ腹一杯やで
  • 小田急が遅延していたので、京王で帰宅
  • メッチャ、エスパルスオレンジ、ジャネ
  • 味スタで試合だったのね
  • その後、最寄り駅ロケハン
  • よくわからない晩ご飯を作る
  • 気合いを入れるべく、早め就寝

タイトルとURLをコピーしました