- とりあえず午前中はゆるゆるとお仕事
- ランチはこの日がラストの箱根そばの「豆腐一丁そば」
- だいたい1シーズンで1回しか食べてこなかったけど、今年は5回も食す
- まあ、箱そばの60周年に合わせて『そばいち』と『高幡そば』でも提供していたからだけど
- なんとなく今年最後の「豆腐一丁そば」が食べたくなったのです
- まあ、冷たいおそばに豆腐が一丁のってるだけなんだけどね

- 午後は弦巻なる、あまり世田谷区内でも行ったことがない場所へ
- 世田谷100人カイギに参加すべく
- 会場は『GLOCAL WORK SPACE Tsurumaki』というカフェなんだけど、実は『特別養護老人ホーム弦巻の家』の1階部分にありそれはそれで興味深い場所だったり


- 実は5人の登壇者の内、3人が下北沢に関係がある人たちだって事もあったけど、残りお二人が興味深かった
- お一人は石川 明さんで、なんとAll Aboutを立ち上げた方
- その後も新規事業創出支援をしまくり、3000件とかどんな次元なんだ
- で、いろいろな事をやってきたけど、お住まいの桜新町で100人カイギをはじめたとか
- 地域コミュニティにたどり着く、しかも町会ベースってすごいし、100人カイギをはじめちゃうのも凄い
- もう一人はお城大好きキャッスルさんこと阿久津 大輔さん
- えええ、世田谷区にそんなにお城が存在していたとは
- 赤堤砦ってなんなの!?
- あ、あの神社か! 確かに何かありそうな場所だとは感じていたけど、砦があったとは
- 出張は金曜日か月曜日に入れて、土日は付近の白を巡っている、城ガチ勢
- 城になりたいそうです(謎
- 100人カイギは面白い
- 下北沢100人カイギを立ち上げたい
- 夜は焼きそば
- 藤枝MYFC vs V・ファーレン長崎戦
- いつもの感じの試合展開、、、
- その後はF1オーストラリアGP
- 角田、やっぱ持ってない
- でも、ちゃんとポイントを取れたのはよかった