- 二度寝したらギリギリやないかー
- 下北沢へ急行
- 急いで朝ご飯を喰らい東北沢駅へ
- 青空の下、ブルーの半纏が映える東北沢睦
- 大山の交差点、井の頭通りを縦断する四五睦
- 下北沢一番街商店街を渡御する新野睦
- すずなり横丁を渡御する四南睦
- 下北沢の街中を渡御する代五睦
- 宮本睦は代沢の町を渡御
- 梅ヶ丘通りから茶沢通りに渡御する代四睦
- そして、下北沢駅前には5つの睦会の御神輿が集結
- 連合渡御、圧巻の光景!
- 南部睦を撮りそびれてしまったーーー
- 13時からビラ配りをする『マイナーガール』の写真を1枚
- あむちゃんがめっちゃかわいい装い、まさにアイドルや
- まあ、目つぶってるけど、、、
- 宮入りがはじまった茶沢通りを避け北澤八幡神社へ
- うわー、この時間でもこんなに人がいるのね
- 絶妙なポジションから宮入りを動画でおさえる
- スマホで動画を撮りながら、カメラで写真を撮るという無謀さ
- 1時間炎天下はツラすぎるけど、無事8つの御神輿が宮入り
- その後、神事を終えた皆様の記念写真を撮影
- ふらふらになりながらSYCLに戻る
- もう、ビール飲んだれ
- データを取り込み1時間半くらい放心
- ホントは夜の渡御は撮らないつもりだったけど、勢いだけで行くことに
- 日が落ちかけの宮本睦から夕方の北澤八幡神社
- 代五睦が茶沢通り渡御していたのでそれもおさえ
- その後、代五睦と宮本睦がファミマから代沢三差路まで並んで渡御
- うわああ、とんでもないシーンを目撃してしまった
- 一昨年からはじまった試みだとか
- 伝統あるお祭りだけど、年々進化してゆく
- だからこそここまで長く続いてきたのだろう
- 一番街商店街に向かい新野睦の渡御
- この日はロータリーを渡御
- バスはいつ来るか分からないけど、御神輿が渡御する下北沢
- 更に、最も遅くまで舞っている南部睦へ
- やばい光景だ、、、
- この写真出して大丈夫なのかな、、、
- 最後の最後に凄い景色を見させてもらいました
- もう完全に抜け殻やで
- でも、本宮の夜を観た価値は計り知れない
