シュボウシャのブログ

9月4日の日報:貝麺みかわ「唐辛子と山椒の冷やし貝麺」と「マムズタッチ」

昨晩も遅かったのでスロースタート時折雨がぱらつくけど、自転車で行くには支障なし気温は低めだけど、湿度が凄いランチは早めに『貝麺みかわ』へ「唐辛子と山椒の冷やし貝麺」がどうにも気になっていたのですんごい...
シュボウシャのブログ

9月3日の日報:「北澤八幡秋まつり」と「メンバーズ草創期メンバー30周年の会」

イマイチ体調が回復していない遅めに下北沢出動今週末は「北澤八幡秋まつり」提灯が掲げられている写真をおさえる北澤八幡秋まつりの準備が進む『北澤八幡神社』今年も盛大に混みそうだなぁお祭りは大好きなのでテン...
シュボウシャのブログ

9月2日の日報:箱根そば「鴨つけそば」と「富士山」

やばい、全然起きれない疲労が深いなんとか下北沢へ昨日の分のタスクを片付けたいけど、めっちゃ頭がぼんやりしてるとりあえずしもブロ8月のランキングを2ヶ月連続で一龍がトップもしかしたら3ヶ月連続になるのか...
シュボウシャのブログ

9月1日の日報:可愛いって言わないと呪う! 2nd ワンマンライブ『KAWANORO is The 7 Princesses!!』

午後から渋谷に行く予定だったけど、予定が早まり午前中から行くことに可愛いって言わないと呪う! 2nd ワンマンライブ『KAWANORO is The 7 Princesses!!』のお手伝いでも、何を...
シュボウシャのブログ

8月31日の日報:「豆腐一丁そば」と「世田谷100人カイギ」

とりあえず午前中はゆるゆるとお仕事ランチはこの日がラストの箱根そばの「豆腐一丁そば」だいたい1シーズンで1回しか食べてこなかったけど、今年は5回も食すまあ、箱そばの60周年に合わせて『そばいち』と『高...
シュボウシャのブログ

8月30日の日報:「ムーンアートナイト下北沢2025」と「マムズタッチ」

今日もとりあえず下北沢イベントは特にないんだけどね途中「ムーンアートナイト下北沢2025」のポスターメディア協力としてしもブロのロゴが載ってる、今年は超頑張ってこのイベントの全てを伝えきりたい急に思い...
シュボウシャのブログ

8月29日の日報:「TOKYO VEGAN BAKES」と「シモキタCROSS vol.3」

朝、全然起きれないなんとか起きて下北沢へ10時からの「TOKYO VEGAN BAKES」プレオープンへメッチャ人並んでるヴィーガンベーカリー2社が共同出店という面白いブランドクロワッサンとドーナツを...
シュボウシャのブログ

8月28日の日報:スガキヤに絶望した日

朝から仕事ですランチは再びイオンモール今日こそスガキヤメッチャ並んでるああ、老練なパートさんがいない、、、メッチャ時間がかかる濃い味スガキヤがスタートしていたので頼んでみるパスポートでチャーシュートッ...
シュボウシャのブログ

8月27日の日報:熱田神宮と徳川美術館で刀三昧

結構朝早めに出発、名古屋へまずは熱田神宮宝物館草薙館刀について知る、見る、そして持つメイン展示は撮影不可ですが、体験コーナーはOK「大太刀 銘 末之青江(太郎太刀)」340cm 10kgもう両手でも持...
シュボウシャのブログ

8月26日の日報:べじたん「極痺担々麺」、蓬莱泉「大吟醸 朋」

朝6時に出発、豊川に帰省清水PAで朝食のはずが、お店がやっていなさすぎでコンビニおにぎり新城ICの先で重大な事故発生新城ICがヤバいかもしれないので、東名経由で豊川ICへ実家には10時前に到着とりあえ...
シュボウシャのブログ

8月25日の日報:こてつの「冷やしつけ麺」、可愛いって言わないと呪う!定期公演【かわのろメガフィーバー vol.5】

5月22日で止まっていた日報を復活させるというのも、やはり日報を書いていたときの方が断然アクセスがあったことが判明したからコンテンツに命かけてるんだから、日報くらい書きなされお昼は気になっていた中華そ...
お知らせ

しもブロはメディア協力として『ムーンアートナイト下北沢2025』を盛り上げます

2025年9月19日(金)から10月5日(日)までの17日間にわたり、下北沢全域にて開催されるアートフェスティバル『ムーンアートナイト下北沢2025』。第四企画が運営する下北沢のローカルメディア【しも...
タイトルとURLをコピーしました