シュボウシャのブログ

シュボウシャのブログ

8月29日の日報:「TOKYO VEGAN BAKES」と「シモキタCROSS vol.3」

朝、全然起きれないなんとか起きて下北沢へ10時からの「TOKYO VEGAN BAKES」プレオープンへメッチャ人並んでるヴィーガンベーカリー2社が共同出店という面白いブランドクロワッサンとドーナツを...
シュボウシャのブログ

8月28日の日報:スガキヤに絶望した日

朝から仕事ですランチは再びイオンモール今日こそスガキヤメッチャ並んでるああ、老練なパートさんがいない、、、メッチャ時間がかかる濃い味スガキヤがスタートしていたので頼んでみるパスポートでチャーシュートッ...
シュボウシャのブログ

8月27日の日報:熱田神宮と徳川美術館で刀三昧

結構朝早めに出発、名古屋へまずは熱田神宮宝物館草薙館刀について知る、見る、そして持つメイン展示は撮影不可ですが、体験コーナーはOK「大太刀 銘 末之青江(太郎太刀)」340cm 10kgもう両手でも持...
シュボウシャのブログ

8月26日の日報:べじたん「極痺担々麺」、蓬莱泉「大吟醸 朋」

朝6時に出発、豊川に帰省清水PAで朝食のはずが、お店がやっていなさすぎでコンビニおにぎり新城ICの先で重大な事故発生新城ICがヤバいかもしれないので、東名経由で豊川ICへ実家には10時前に到着とりあえ...
シュボウシャのブログ

8月25日の日報:こてつの「冷やしつけ麺」、可愛いって言わないと呪う!定期公演【かわのろメガフィーバー vol.5】

5月22日で止まっていた日報を復活させるというのも、やはり日報を書いていたときの方が断然アクセスがあったことが判明したからコンテンツに命かけてるんだから、日報くらい書きなされお昼は気になっていた中華そ...
シュボウシャのブログ

5月22日の日報:「東京ナイトマーケット」「心音ふみな生誕ライブ」

やっぱり朝からてんやわんや定例MTG午後いちで牛乳石鹸のイベント「みんなのAWA-YA meets 下北沢」の取材赤箱というブランドをしっかりと作り上げてるなーというか、あんなにふっくらアワアワになる...
シュボウシャのブログ

5月21日の日報:「下北線路祭2025」と「青森産直」

今日も朝からばたばたマックスコワーキングの観葉植物にキノコが生えてる1日で消えてしまうので、幸運のキノコだとかそして、午前中はクラウドファンディング案件がらみとりあえずスケジュールは決まったような気が...
シュボウシャのブログ

5月20日の日報:「こく煮干し鶏白湯そば」と「青森の産直」

朝からてんやわんや鶏そば そるとの煮干し世界一決定戦「こく煮干し鶏白湯そば」を味わう甲乙付けておいた、まあ、個人的な見解ということでいつもくだらないお店が出てるポップアップ空間に興味深いお店が出店青森...
シュボウシャのブログ

5月19日の日報:「デスバレーカレー」と「タワレコシモキタインストアライブ」

寝落ちしたF1をコンパクトに振り返るポイントを取ることができたことはなによりあの予選のクラッシュがなければ、、、モナコに期待、でも予選が全てだからなぁ、魅せて欲しい月曜日なので定例作業このところ『オダ...
シュボウシャのブログ

5月18日の日報:『鹿角mini物産展!in世田谷』のち『チトビア』

誰も起きてこない朝俺は下北沢へ誰もいないSYCLまあ、すぐにいつものメンツが来たけど今日の街歩きの資料をプリントアウト行くぞ! テストツアー!!下北沢から東北沢に向かい、小田急に乗り世田谷代田に移動、...
シュボウシャのブログ

5月17日の日報:『タワーレコード下北沢店』と『チトビア』

めっちゃ雨作らなくてもよかったお弁当を作ってしまうええねんそれで雨なのでバス電車で下北沢へチトビア朝の時点では何も準備できてないああ、もうやらなきゃいけないことがありすぎる『タワーレコード下北沢店』が...
シュボウシャのブログ

5月16日の日報:『鹿角mini物産展!in世田谷』と「東京予報」

朝からメッチャ疲れてる午前中はバタバタ『鹿角mini物産展!in世田谷』で世田谷代田にも行く、めっちゃいい鹿角は“かづの”と読むのだよお昼過ぎからthe下北沢REPORTERの撮影テンション高めに行く...
タイトルとURLをコピーしました